「dヘルスケア」

iPhoneにはヘルスケアというアプリがあり歩数計の機能があります。結構便利な機能で健康管理に役立っているのですがiPhoneが充電中とか持ち歩けない時はサブのAndroidスマホを持つことになるわけです。
ところがこのスマホには歩数計のアプリが入っていないのでGooglePlayで探したところ「dヘルスケア」というアプリを見つけました。
ちょうどこのスマホにはNTTドコモの「d払い」というスマホ決済のアプリをインストールしていたのと、一定の歩数を記録すると「d払い」のポイントのがつくということでインストールし試してみました。
原理としてはスマホの加速度センサーの機能で歩数が刻まれるわけですが、最近、歩数をカウントしないことが多発するようになりました。
ちなみにiPhoneと二台持ちで歩いてみたのですが、途中でカウントしなくなりました。
考えられることは
- 他のユーザーさんにも同様のトラブルが有るようなのでアプリの不具合か
- 使用しているスマホの加速度センサーの不具合(個体差なのか)
- そもそものスマホの加速度センサーの品質があまり良くない(格安スマホのためか)
などが考えられます。
まとめ
ポイントというご褒美があったので歩きのモチベーションが高まったのですが残念です。
評価:★☆☆☆☆
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません